エッセイ– category –
-
やっぱり雪だるま!
春分は、太陽が真東から昇り、真西に沈む、昼と夜の長さがほぼ等しくなる、陰陽調和の日。この頃から夏至(6月21日頃)まで、昼がどんどん長くなっていきます。中医学... -
まちなか散歩
今日、3月5日は啓蟄(けいちつ)。「啓」という漢字は、閉じたものをあける、未知のものを明らかにする、「蟄」は閉じこもる、冬ごもりする、という意味があります。冬... -
無人島で大人の冒険キャンプ
2月18日、今日は二十四節気の「雨水」。寒さも徐々に和らぎ、降る雪もやわらかい春の雨に変わる頃。山に積もった雪もゆっくりと溶け出し大地を潤し、農耕を始める時期の... -
リレーエッセイはじまります!
今日から協会役員によるリレーエッセーを連載します! 立春をスタートに二十四節気に合わせて掲載予定です。とちぎの自然をフィールドにガイドをしているメンバーや専門...
12